応募期間を延長いたしました。
応募受付期間 2023年2月28日
※作品受付締め切りは、2023年3月10日まで
ビールラベルは国内外どれも個性的で気になって、ジャケ買いすることもあるでしょう。 ならばジャケ買いしたくなるようなラベルをデザインしてみようよ! と 私たちOGA BREWINGは、ビールラベルのデザインコンペティションを企画しました。 デザインでビールを、自由に表現してみませんか?
今回は『吉祥寺IPA』のデザインをお題といたします。飲んだことのないこともいらっしゃるかと存じますので、まずは『吉祥寺IPA』を紹介しましょう。
『吉祥寺IPA』は、私たちOGABREWINGが醸造開始した当初から造っている定番ビールの1つです。
住んでみたい街ナンバーワンに選ばれる「吉祥寺」が冠になったアメリカンIPAです。グラスに注ぐとたちまち広がるホップの香り、口に含むとグッとくる苦味、そして長い余韻。使用するモルトは「ハイデルベルク」「ペールエール」、ホップは「サミット」「ザーツ」「シトラ」。アルコール度数は6.0%、IBUは45
ビールだけでゆっくりと温度変化を楽しみながら味わうのもおすすめですが、食事と合わせるならペアリングフードは、カルパッチョがおすすめ。柑橘系ドレッシングを使ったサラダ、ピクルスなどもいけます。
応募される際は必ず下記をお読みになり、ご確認の上応募お願い致します。
応募概要について
参加資格 : プロアマ、学生、年齢など問わずどなたでも 受付期間 : 2022年12月10日〜2023年2月28日 参加費 : 1作品 1000円 *2作品参加の場合は2,000円となります。 審査について : 一次審査はOGA BREWING、 二次審査より審査員の皆さま3名が審査。 受賞作発表 : 2023年4月、受賞作発表(最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞)
※審査結果、受賞作品は2023年4月に、OGA公式ホームページにて公開いたします。
※5月に授賞式を開催。受賞作品のラベルを使ったビールの販売を随時スタート。
一度カートに入れるを選択して頂き、そこに必要要項をご記入ください。
必要要項
名前(必須)
メールアドレス(必須)
年齢
住所
職業
アピールポイント
※参加費の受付が完了いたしましたら、応募専用アドレスを登録メールに送信いたします(応募専用アドレスのメールが届かない場合はご連絡お願い致します)。
※応募専用アドレスに、ご購入確認メールに記載されている#から始まる4桁の数字と、作品を添付してお送りください。
※作品はPDFまたはJPG(写真データ)で添付してください。
※ラベルサイズは100mm×87mmです。
※作品をデータ化できない場合は、写真を撮って応募専用アドレスに添付して頂ければ審査対象となります。受賞した場合はこちらでデータ化致します。
※必要事項の入力のご協力をお願い致します。
※店頭での受付はしておりません。HP上からご応募お願いいたします。
※すべのて応募作品の著作権は、主催者に帰属いたします。盗作、一部類似作品等の防止および応募作品の一例として使用する場合がございます。
※すべての応募作品の著作権は、主催者に帰属いたしますが、個別作品等を応募者の了承を得ずに使用することは、ございません。入賞作品については、デザイン料の委託契約等の手続きを協議、行ったうえで、販売展開を行います。
3名の審査員のご紹介いたします
お題のビールは「吉祥寺IPA」。なので、吉祥寺にゆかりがある3名の素晴らしい方々。デザインしたビールラベルを審査員の皆さまに見ていただけるだけでもうれしい!
審査員
隈研吾氏(建築家)
緒方伶香氏(イラストレーター、羊毛作家)
近藤ジョージ氏(アートディレクター)
資金の使い道・スケジュール
・運営費(コンペティション運営経費、ラベル制作費)
・受賞者への賞品
・プロジェクト終了後(授賞式開催費用)